Spolink JAPANウェブカンファレンス「足関節捻挫」

Spolink JAPANウェブカンファレンス「足関節捻挫」

初のTwitterでの #spolinkウェブカンファレンス
ご覧いただきましたでしょうか??

今回は足関節捻挫のリハビリ、トレーニングについて行いました。

身近で、よく起こる「足関節捻挫」ですが、それ故に軽視されがちな一面も

16件のウェブカンファレンスの投稿は、どれも専門職がこだわっている内容で
現場で起こる問題、受傷後に鍛えるべき部分、復帰までの流れ

専門職の方々のみでなく、選手、コーチ、親御さんにも是非とも
読んで頂きたい内容になっております。

痛くてもやらせる、痛みがなくなればOK?

専門家のリアルが、ここにあります。

現在Twitter上では、第二回ウェブカンファレンスが行われております。
ACL(前十字靭帯)損傷のリハビリについてです。
専門家の皆様、是非とも有意義なディスカッションをしていきましょう(^^)/
見てくれるスポーツ選手・愛好者の方に届くように、有益な情報源になれば幸い

#spolinkウェブカンファレンス
を記載しツイートしてください!

Spolink JAPANウェブカンファレンス「足関節捻挫」ご紹介
ブログ班 関口がお送りしました。

関連記事

  1. 第3回学生交流会レポート

  2. 雨にも負けず風にも負けず雪にも新型コロナにも負けず~第3回ウェブカンファレンス開催中~

  3. 【第81回 Spolink & encounterセミナーレポート】足関節捻挫マニュアル~スポーツ現場で遭遇する足関節捻挫に対する病態及び評価方法

  4. 【番外編 Spolink & encounterセミナーレポート】内科的問題から選手を守る!/連携に必要なスポーツ内科基礎知識100

  5. Spolink JAPANに入って良かったこと

  6. 熱中症にご用心〜熱中症マニュアルを活用しよう!〜