Spolink JAPANウェブカンファレンス「足関節捻挫」

Spolink JAPANウェブカンファレンス「足関節捻挫」

初のTwitterでの #spolinkウェブカンファレンス
ご覧いただきましたでしょうか??

今回は足関節捻挫のリハビリ、トレーニングについて行いました。

身近で、よく起こる「足関節捻挫」ですが、それ故に軽視されがちな一面も

16件のウェブカンファレンスの投稿は、どれも専門職がこだわっている内容で
現場で起こる問題、受傷後に鍛えるべき部分、復帰までの流れ

専門職の方々のみでなく、選手、コーチ、親御さんにも是非とも
読んで頂きたい内容になっております。

痛くてもやらせる、痛みがなくなればOK?

専門家のリアルが、ここにあります。

現在Twitter上では、第二回ウェブカンファレンスが行われております。
ACL(前十字靭帯)損傷のリハビリについてです。
専門家の皆様、是非とも有意義なディスカッションをしていきましょう(^^)/
見てくれるスポーツ選手・愛好者の方に届くように、有益な情報源になれば幸い

#spolinkウェブカンファレンス
を記載しツイートしてください!

Spolink JAPANウェブカンファレンス「足関節捻挫」ご紹介
ブログ班 関口がお送りしました。

関連記事

  1. 6/22 セミナー告知![みなさんはフィンスイミングを知っていますか?]

  2. 【第41回 Spolink & encounterセミナー】女性アスリートを支える産婦人科医〜特異的疾患と正しい服薬(ピル)について〜

  3. 【第79回Spolinkセミナー】スポーツ現場における救急対応〜救急車が来るまでにできること〜|今安弘樹さん】

  4. オンラインセミナーアシスタント体験記

  5. 第8回オンラインセミナー「スポーツ内科医のすべらない話~スポーツ貧血~」

  6. 第55回 Spolink & encounterセミナーレポート パフォーマンス向上のためのメンタルケア