【第54回 Spolink & encounterセミナー】スポーツにおけるピラティスの可能性〜整形外科医が語るピラティス〜

こんにちは、Spolinkブログ班の山城です!

今回は第54回のセミナーのレポートになります。

テーマは「スポーツにおけるピラティスの可能性」

今回は233名の方に参加していただきました!

ピラティスって何?
やったらどう変わるの?

という部分を整形外科医の今野先生に講義をしていただきました!

スポーツとピラティス

講師は整形外科医でありピラティスの指導者資格を取得している今野先生です。

【講師プロフィール】
今野 陽介 先生
・整形外科専門医(元救急科専門医)
・polestar Pilates comprehensive
・スポーツリズムトレーニングディフューザー
・美咲クリニック
・合気道2段

ファシリテーターはお馴染みの奥村正樹さんです。

最初はピラティスの歴史を説明していただきました。
ピラティスは当初は「コントロロジー」という名前だったそうです。

創始者のジョゼフ・ピラティスが自分の名前をエクササイズ名につけたわけではないそうです。
最初からピラティスと思っていたのでこれは驚きました。

ピラティスとヨガ、体感トレーニングはよく混同されがちですが
実は全然違うそうです。

ピラティスとその他のエクササイズと大きく違うのは独自のマシンを使うことだそうです。

ベット型のスプリングを使ったマシン「リフォーマー」

このようなマシンなどを使ってエクササイズを行うことが大きな違いだそうです。
ピラティスといえはこのマシンを使っているのをよく見かけて気になっているので
個人的に一度体験してみたいです!

 

ピラティスをわかりやすく表すと「ファンクショナルトレーニングの一つ」ということでした。

アスリートがピラティスを行うといい理由の一つとしてパフォーマンスピラミッドを例に挙げて、
スポーツスキルを向上するためには基礎的な「機能的な動作」を獲得していくことが必要だということを
わかりやすく説明してくれました。
便利な現代において機能的な動作を獲得することは意識的に行わないといけなくなっていますからね。
その点ではピラティスは正しい姿勢・動作ができるようになる近道なのかもしれません。

そして機能的な体になっていくためのアプローチとして
ピラティスを取り入れているアスリートが多いということも教えてくださいました。

サッカーのロナウド選手テニスのジョコビッチ選手もピラティスを行っているそうです。

また日本では上皇美智子様もピラティスをやられているということで驚きました。

一般の方からアスリートまでピラティスは選ばれているようです。

今野先生が考えるピラティスが選ばれる理由として
・わかりやすく教えてもらえる
・指導者の質が一定に保たれてる
・医療にも取り入れられている(データも出ている)
ということが挙げられるとのことでした。

ピラティスの本来の目的は「健康的な体を作ること!
正しい姿勢を取れる状態を作ることで人間本来の機能を取り戻すためのエクササイズとのことでした。

今野先生がピラティスをやって変わったことは
軽肥満の状態(体脂肪率26%)、手の痺れや坐骨神経痛などがあったのが、
エクササイズを初めて半年後には体脂肪率14%手の痺れと坐骨神経痛が無くなったそうです。
階段を登るのがきつかったのが、すぐにきつくなくたったとのことでした。
他には慢性鼻炎で鼻詰まりしていたのがつまらなくなったなどの効果が出たそうです。

半年でこの結果はすごいですね!

ピラティスを体験したくなりました!

セミナーの感想

https://twitter.com/OGW57909357/status/1407696966796988417?s=20

 

次回は「パフォーマンス向上のためのメンタルケア」

次回は7月6日(火)です!
内容はメンタルケアについてです。
心技体と言われるようにメンタルはパフォーマンスと切っても切れない関係ですね。

メンタルをどう整えるのか?
今回は参加型の内容になっていて実践も行うようです。
メンタルに関して気になるという方は参加してください!

<内容>
ストレス社会と叫ばれて久しい昨今、皆さんは日々どんなストレスを感じていますか?
ストレスは、パフォーマンスを下げることも上げることもありますよね。自身のストレス要因を把握して、それをより上手にコントロールできれば、パフォーマンスアップの強い武器になるかもしれません。
今回はスペシャルゲストとして公認心理師のお二人をお招きし、参加型で自律訓練法という心理療法を体験していただきます。

【講師】
中嶋 希和(ナカジマ キワ)先生
・公認心理師
・臨床心理士
・綾瀬メンタルクリニック

石川 侑希(イシカワ ユキ)先生
・公認心理師
・臨床心理士
・株式会社サポートメンタルヘルス

重松 綾乃(シゲマツ アヤノ)先生
・公認心理師
・臨床心理士
・精神保健福祉士
・株式会社サポートメンタルヘルス

【ファシリテーター】
奥村 正樹 先生
・Spolink JAPAN代表
・日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー / 鍼灸師

申込はこちら!

関連記事

  1. 【第70回 Spolink & encounterセミナーレポート】まさか〇〇で!?世界とんでもドーピング違反事例5選!~どうすれば回避できたのか?をスポーツ薬剤師&スポーツ弁護士が解説!~

  2. 他職種参加の鍼灸体験会が行われました!

  3. 再開直後は、熱中症にご用心

  4. 第55回 Spolink & encounterセミナーレポート パフォーマンス向上のためのメンタルケア

  5. ヒゲ育毛剤とドーピング

  6. 共有すべきリハビリテーションマニュアル