第45回Spolinkセミナー スポーツ現場で必要な応急処置~Spolinkマニュアルを活用して~

Spolink JAPANコアメンバーのいっきゅー医学生です。

病院実習が始まり、少しずつ医療の現場がどんなものなのか慣れてきたと同時に知識の無さを強く感じています。

コロナで部活も大会が無くなり、遊ぶこともままならないので、割り切ってしっかり勉強していきたいと思います!!

 

今回のブログは先週水曜日に行われたSpolinkセミナーレポートです!

テーマは、スポーツ現場で必要な応急処置~Spolinkマニュアルを活用して~です。

講師には、柔道整復師・JSPO-AT・NASM-PESの資格をお持ちで、静岡県ラグビーフットボール協会安全対策委員長などを務めている海野祐生先生(@yypopo1)をお迎えしました。

ファシリテーターは毎度おなじみの奥村正樹さんです。

 

PRICE処置をもう一度考える

みなさんは現場で外傷に遭遇した時にPRICE処置を適切に行えるでしょうか。

基本的な処置なのでできる方が多いと思いますが、海野先生がおっしゃっていたのは、当たり前のことを当たり前にできるか、その質を上げていきましょうということでした。

 

 

Spolink JAPANでは四肢外傷~現場における対応マニュアル~としてこのPRICE処置についてマニュアルを作成しています。

まだダウンロードされていない方はこちらもご覧ください!

このマニュアルと海野先生が実際の現場で遭遇した怪我の写真や、処置を行った写真を見ながらPRICE処置の復習をしていきました。

患部の状況や、道具がない時に選手のジャージを使って即席の三角巾を作って腕を固定している写真など、とても勉強になりました。

固定、安静、冷却、圧迫、挙上についてそれぞれ実際にどうすればよいかを詳しく復習することができました!!

冷却も方法を間違えて、凍傷になってしまった方の写真を見せて頂きました。

その方は汗をかくのもNGになってしまったので、競技復帰が遅れてしまったそうです。

治療のためにやっていることで、逆効果になっていたのではやりきれないですよね…

 

また、医療者向けとしてPOLICE処置の復習も行いました。

これもSpolinkでマニュアルが作成されています!

PRICE処置との違いである運動負荷の設定方法についても具体的にお話しいただきました!

運動負荷は適切に行えば早期の復帰が期待できますが、負荷の設定方法を間違えるとさらなる怪我の原因にもなるので気を付けたいところですよね!

 

そのあと、”おまけ”と題して、現場で起きえる状況にどう対応するのかのお話がありました。

皆さんは、みぞおちを強打した時、顔面を強打した時、頭を強打した時、鑑別する症状や対応を頭に思い浮かべることができるでしょうか?

上記の怪我では命に関わる可能性もあるので、対応はきちんとできるようになっておきたいですね…

 

また、質疑応答では十分な道具が無かった時の代用品など、とても現場で役立つようなお話を聞くことができました!

 

セミナーに参加された皆さんの声を紹介します!

https://twitter.com/OGW57909357/status/1382339145834532865?s=20

https://twitter.com/Kouta_Futebol/status/1382362426302107650?s=20

海野先生も強調されていましたが、参加者の方も基本をおろそかにしてはいけないという認識で一致していたので、ぜひこの機会に皆さんも復習してみてください!

結局は…Spolinkマニュアルを活用してください!

上にあげた四肢外傷の他にも、現時点で列挙すると、

・スポーツ外傷ロードマップ

・メディカルバッグマニュアル

・頭部外傷マニュアル

・頭頚部外傷の搬送マニュアル

・心肺停止マニュアル(小児)

・熱中症マニュアル

・けいれんマニュアル

・リハビリマニュアル

・紹介状作成マニュアル

・緊急時対応(EAP)作成マニュアル

・アナフィラキシーマニュアル

・COVID-19対応マニュアル

これだけのマニュアルが公開されています!!

無料でダウンロードできるので、印刷してぜひすぐ確認できる場所に置いておきましょう!

ダウンロードはこちらからどうぞ!

 

次回のSpolinkセミナーは、明日19日21:00~です。

テーマは、競技パフォーマンスアップに繋がる爪コンディショニングということで、爪管理士の三和田 恵先生を講師にお迎えします。

爪管理士という資格を初めて知ったのですが、私自身爪に対する知識は全くなく、とても興味深い内容です!

普段なかなか勉強できない範囲だと思いますので、ぜひご視聴ください!

 

詳細はこちらからどうぞ!

 

 

関連記事

  1. 共有すべきリハビリテーションマニュアル

  2. 第7回Spolinkオンラインセミナー

  3. スポリンクのマニュアルを活用しよう!

  4. Spolink JAPANに入って良かったこと

  5. 2021/1 Spolink活動レポート

  6. セミナーレポートまとめ!