黒川 愛

名前

黒川 愛(くろかわ あい)

勤務先

  • 名称:合同会社AWSM
  • 住所:東京都渋谷区渋谷2丁目19-15

職種(専門)

  • 看護師
  • 保健師

職種以外の専門資格

  • 日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー(JSPO-AT)
  • 認定ストレングス&コンディショニングスペシャリスト(NSCA-CSCS)
  • 全米スポーツ医学協会Performance Enhancement Specialist(NASM-PES)

スポーツ種目

  • サッカー
  • 野球
  • バスケ
  • バレーボール
  • 格闘技
  • ラグビー
  • テニス
  • トライアスロン
  • 卓球
  • BMXなど

スポーツの仕事

2020-2021年

東京オリンピック・パラリンピック組織委員会 医療サービス部 会場医療計画課にて勤務

・バレーボール、車椅子バスケの会場をメイン担当し卓球会場も担当

・メディカルスタッフ(医師、看護師、理学療法士、アスレチックトレーナー、ボランティア)の統率、会場の運営

・各会場(52会場)の医務室開設業務、薬剤管理 ・救急、感染医師と共に、大会での感染症対策マニュアル作成 2022年(フリーランスにて)

・サッカー、パラスキー、マラソン救護活動

2023年〜2025年

ケアプロ部式会社

・アメリカのバレーボールチーム、テニスチーム(ユースチーム)の帯同(日本にて) 通訳兼救護

・ラグビー大会 救護 ・インターナショナルスクールでのスポーツ救護

・challenge active foundation 参画

2025年〜現在

・世界陸上財団勤務
・名古屋アジア大会アドバイザー
・合同会社AWSM設立

PR

看護師の資格を活かし、スポーツ界で何か貢献できることはないか、自分の強みを活かして活動できないかと日々考えながら取り組んでおります!

看護師としてはユニットケア等の救急現場での経験を活かし、幅広い分野でスポーツ救護に携わらせていただいています。

また、英語もできるスポーツ看護師として国際的にももっと取り組めたらと思い、通訳の方々と共に海外チームの帯同にも携わらせていただいています。

スポーツ救護だけでなく、大会の運営、企画側にも参画し、医療的知見を活かしながら、救護に関わるメディカルスタッフが活動しやすい、参加される選手や来場される方の安心、安全を守るための活動もしております!

これらの経験を活かしてもっと活動を広めていきたいと思っています!

直接相談の可否

 

連絡先は会員のみが閲覧可能です。

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について